2016年11月26日
廃れた街、栄えた街〜近現代日本における市町村人口順位の変動について〜  月瀬 まい


第11章 四国

 1.明治前期
地誌提要 明治6年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
10 1 名東県 阿波国 名東郡 徳島 48861
17 2 高知県 土佐国 土佐郡 高知 39757
23 3 香川県 讃岐国 香川郡 高松 32736
31 4 石鉄県 伊予国 温泉郡 松山 26141
80 5 香川県 讃岐国 那珂郡 丸亀 13875
87 6 神山県 伊予国 宇和郡 宇和島 12209
88 7 石鉄県 伊予国 越智郡 今治 12000
188 8 香川県 讃岐国 阿野郡 坂出 6465
211 9 石鉄県 伊予国 宇摩郡 川江 5860
215 10 高知県 土佐国 高岡郡 高岡 5827

共武政表 明治8年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
11 1 名東県 阿波国 名東郡 徳島 48861
22 2 香川県 讃岐国 香川郡 高松 32736
27 3 高知県 土佐国 土佐郡 高知 29539
30 4 愛媛県 伊予国 温泉郡 松山 26424
62 5 愛媛県 伊予国 宇和郡 宇和島 15396
68 6 香川県 讃岐国 那珂郡 丸亀駅 13753
76 7 愛媛県 伊予国 越智郡 今治港 12177
171 8 愛媛県 伊予国 宇和郡 外海浦 6280
184 9 愛媛県 伊予国 宇摩郡 川ノ江港 5876
192 10 香川県 讃岐国 那珂郡 琴平駅 5579

共武政表 明治13年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
16 1 徳島県 阿波国 名東郡 徳島 39140
21 2 愛媛県 讃岐国 香川郡 高松 33159
27 3 愛媛県 伊予国 温泉郡 松山町 27650
60 4 愛媛県 讃岐国 那珂郡 丸亀町 15135
81 5 愛媛県 伊予国 北宇和郡 宇和島町 12062
91 6 愛媛県 讃岐国 豊田郡 観音寺村ノ内
字観音寺町
10706
126 7 愛媛県 伊予国 越智郡 今治町 9000
147 8 高知県 土佐国 土佐郡 北町 7853
188 9 愛媛県 伊予国 宇摩郡 川之江村 6551
191 10 愛媛県 伊予国 和気郡 三津町 6436

戸口表 明治20年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
10 1 徳島県 阿波国 名東郡 徳島 57456
20 2 愛媛県 讃岐国 香川郡 高松 37698
25 3 高知県 土佐国 土佐郡 高知 30987
28 4 愛媛県 伊予国 温泉郡 松山 29487
63 5 徳島県 阿波国 板野郡 撫養 17075
70 6 愛媛県 讃岐国 那珂郡 丸亀 16149
91 7 愛媛県 伊予国 越智郡 今治 13101
109 8 愛媛県 伊予国 北宇和郡 宇和島 11705
126 9 愛媛県 讃岐国 豊田郡 観音寺 10685
224 10 愛媛県 伊予国 和気郡 三津 6465

 上位10都市を記載する。
 現在の四国四大都市が明治6年(1873年)にも上位4位を占めているが、首位は松山ではなく徳島であった。なお明治13年(1880年)には高知がないが、これは高知が北町(7853人)、上町(6226人)、高知町(6195人)、南町(6110人)に分かれて記載されたためである。

 2.明治後期
現住人口 明治22年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
10 1 徳島県 徳島市 60144
23 2 愛媛県 松山市 32882
24 3 香川県 香川郡 高松 31983
25 4 高知県 高知市 31529
65 5 徳島県 板野郡 撫養町 18329
97 6 香川県 那珂郡 丸亀 14130
101 7 愛媛県 越智郡 今治町 13734
116 8 徳島県 勝浦郡 小松島村 12721
127 9 愛媛県 北宇和郡 宇和島町 11742
135 10 香川県 豊田郡 観音寺村 11493

現住人口 明治26年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
11 1 徳島県 徳島市 60118
24 2 香川県 高松市 34324
25 3 高知県 高知市 33691
27 4 愛媛県 松山市 33211
73 5 徳島県 板野郡 撫養町 18448
74 6 香川県 那珂郡 丸亀町 18121
103 7 愛媛県 越智郡 今治町 14273
126 8 徳島県 勝浦郡 小松島村 12544
128 9 香川県 豊田郡 観音寺町 12502
141 10 愛媛県 北宇和郡 宇和島町 12053

現住人口 明治31年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
14 1 徳島県 徳島市 60668
26 2 高知県 高知市 35538
28 3 愛媛県 松山市 34728
30 4 香川県 高松市 34416
66 5 香川県 那珂郡 丸亀町 23111
93 6 徳島県 板野郡 撫養町 18057
121 7 愛媛県 越智郡 今治町 14913
142 8 愛媛県 北宇和郡 宇和島町 13231
150 9 香川県 豊田郡 観音寺町 12728
155 10 徳島県 勝浦郡 小松島村 12414

現住人口 明治36年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
16 1 徳島県 徳島市 62998
35 2 香川県 高松市 37430
37 3 愛媛県 松山市 36194
43 4 高知県 高知市 34753
69 5 香川県 丸亀市 26728
104 6 徳島県 板野郡 撫養町 17782
124 7 愛媛県 越智郡 今治町 16091
155 8 香川県 阿野郡 坂出町 13760
170 9 徳島県 勝浦郡 小松島村 12865
177 10 愛媛県 北宇和郡 宇和島町 12638

 市制及町村制施行後も徳島市が首位を独占した。この徳島市、なんと明治22年(1889年)には全国10位だった。なお、明治22年当時は香川県に市制及町村制が施行されていなかったため、都市を構成する町丁を足し合わせたものを掲載した。(高松:60町丁、丸亀:22町丁)
 その後、細かい変化は多いが大きな変化は見られない。人口を大きく増加させる産業が得られなかったことから、ほとんどの都市が伸び悩んでいる。

 3.大正期
現住人口 明治41年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
19 1 徳島県 徳島市 65027
36 2 香川県 高松市 42578
37 3 愛媛県 松山市 42338
48 4 高知県 高知市 37772
81 5 香川県 丸亀市 25182
114 6 徳島県 板野郡 撫養町 18837
146 7 愛媛県 越智郡 今治町 16765
167 8 香川県 阿野郡 坂出町 15154
181 9 香川県 仲多度郡 善通寺町 14621
220 10 香川県 豊田郡 観音寺町 13317

現住人口 大正2年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
23 1 徳島県 徳島市 69629
42 2 愛媛県 松山市 43329
48 3 香川県 高松市 41837
57 4 高知県 高知市 38363
87 5 香川県 丸亀市 26914
139 6 徳島県 板野郡 撫養町 19654
158 7 愛媛県 越智郡 今治町 18212
185 8 香川県 阿野郡 坂出町 16550
228 9 香川県 仲多度郡 善通寺町 14797
261 10 徳島県 勝浦郡 小松島町 13682

現住人口 大正7年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
26 1 徳島県 徳島市 72232
42 2 愛媛県 松山市 56444
45 3 高知県 高知市 50133
46 4 香川県 高松市 48319
148 5 香川県 丸亀市 22128
157 6 愛媛県 北宇和郡 宇和島町 21150
165 7 愛媛県 越智郡 今治町 20660
181 8 徳島県 板野郡 撫養町 19371
222 9 香川県 阿野郡 坂出町 17097
228 10 香川県 豊田郡 観音寺町 16646

第1回国勢調査 大正9年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
29 1 徳島県 徳島市 68457
44 2 愛媛県 松山市 51250
50 3 高知県 高知市 49329
54 4 香川県 高松市 46550
106 5 愛媛県 今治市 30296
137 6 香川県 丸亀市 24480
156 7 愛媛県 北宇和郡 宇和島町 21923
230 8 徳島県 板野郡 撫養町 17420
243 9 香川県 阿野郡 坂出町 16969
274 10 香川県 仲多度郡 善通寺町 15599

 この時期も目立った変動がない。1917年に1町編入した高知市が大きく人口を増やしたほか、1920年に今治町が1村と合体して市制を施行した。

 4.戦間・戦中期
第1回国勢調査 大正9年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
29 1 徳島県 徳島市 68457
44 2 愛媛県 松山市 51250
50 3 高知県 高知市 49329
54 4 香川県 高松市 46550
106 5 愛媛県 今治市 30296
137 6 香川県 丸亀市 24480
156 7 愛媛県 北宇和郡 宇和島町 21923
230 8 徳島県 板野郡 撫養町 17420
243 9 香川県 阿野郡 坂出町 16969
274 10 香川県 仲多度郡 善通寺町 15599

第2回国勢調査 大正14年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
35 1 徳島県 徳島市 74545
40 2 香川県 高松市 71897
45 3 高知県 高知市 65723
54 4 愛媛県 松山市 58292
108 5 愛媛県 宇和島市 38534
112 6 愛媛県 今治市 37713
144 7 香川県 丸亀市 27971
249 8 徳島県 板野郡 撫養町 18070
250 9 香川県 綾歌郡 坂出町 18054
260 10 徳島県 勝浦郡 小松島町 17529

第3回国勢調査 昭和5年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
36 1 高知県 高知市 96988
37 2 徳島県 徳島市 90634
45 3 愛媛県 松山市 82477
49 4 香川県 高松市 79906
109 5 愛媛県 宇和島市 44276
113 6 愛媛県 今治市 43735
168 7 香川県 丸亀市 28837
260 8 香川県 綾歌郡 坂出町 19726
278 9 徳島県 板野郡 撫養町 18307
281 10 愛媛県 西宇和郡 八幡浜町 18215

第4回国勢調査 昭和10年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
34 1 高知県 高知市 103405
35 2 徳島県 徳島市 97021
43 3 香川県 高松市 86840
46 4 愛媛県 松山市 81940
85 5 愛媛県 今治市 51602
86 6 愛媛県 宇和島市 51280
146 7 愛媛県 八幡浜市 30500
153 8 香川県 丸亀市 29615
216 9 香川県 綾歌郡 坂出町 21169
250 10 徳島県 勝浦郡 小松島町 18986

第5回国勢調査 昭和15年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
37 1 徳島県 徳島市 119581
38 2 愛媛県 松山市 117534
39 3 香川県 高松市 111207
41 4 高知県 高知市 106644
92 5 愛媛県 今治市 55557
97 6 愛媛県 宇和島市 52101
121 7 愛媛県 新居浜市 42392
174 8 愛媛県 八幡浜市 31728
210 9 香川県 丸亀市 26928
216 10 香川県 綾歌郡 坂出町 25958

 第2回国勢調査(1925年)では、2村を編入した高松市や1村を編入した高知市が人口を増やしたほか、宇和島町が1村と合体して市制を施行した。
 続く第3回(1930年)、徳島市は2村を編入したが3村編入の高知市に抜かれて首位が交代。高知市は1935年に2村を編入し第4回(1935年)で四国最初の10万都市となる。また1935年に八幡浜町が1町2村と合体して市制を施行した。
 第5回(1940年)では県庁所在地全てが10万人を突破し、2町1村を編入した徳島市が首位を奪還した。高松市が1町4村、松山市が1町6村を編入したことで高知市は4位に転落。県庁所在地間の差が縮まった。

 5.戦後復興期
人口調査 昭和20年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
31 1 愛媛県 松山市 117396
32 2 高知県 高知市 116630
58 3 徳島県 徳島市 80681
70 4 香川県 高松市 72656
139 5 愛媛県 新居浜市 43482
153 6 愛媛県 西条市 40708
154 7 愛媛県 宇和島市 40381
165 8 愛媛県 今治市 39284
183 9 香川県 坂出市 36937
206 10 愛媛県 八幡浜市 33682

第6回国勢調査 昭和22年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
32 1 愛媛県 松山市 147967
33 2 高知県 高知市 147120
51 3 徳島県 徳島市 103320
52 4 香川県 高松市 101403
129 5 愛媛県 宇和島市 52108
131 6 愛媛県 今治市 52026
133 7 愛媛県 新居浜市 51930
162 8 愛媛県 西条市 44840
167 9 徳島県 鳴門市 43020
188 10 香川県 坂出市 40311

第7回国勢調査 昭和25年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
32 1 愛媛県 松山市 163859
34 2 高知県 高知市 161640
45 3 香川県 高松市 124545
50 4 徳島県 徳島市 121416
123 5 愛媛県 今治市 60191
128 6 愛媛県 新居浜市 57421
129 7 愛媛県 宇和島市 56570
166 8 愛媛県 西条市 47369
194 9 徳島県 鳴門市 42544
198 10 香川県 坂出市 41460

第8回国勢調査 昭和30年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
32 1 愛媛県 松山市 213457
41 2 高知県 高知市 180146
43 3 徳島県 徳島市 171419
56 4 香川県 高松市 144812
93 5 愛媛県 新居浜市 107234
107 6 愛媛県 今治市 96654
163 7 愛媛県 宇和島市 66154
181 8 香川県 丸亀市 59329
192 9 香川県 坂出市 56835
200 10 愛媛県 八幡浜市 55471

 1945年人口調査では、戦時合併で1町2村を編入した松山市や1町9村を編入した高知市が順位を上げ、松山市が初めて首位に立った。また2町3村の新設合併で誕生した西条市がランクインし、工業都市新居浜市が合併なしで人口を微増させた。第6回(1947年)では都市に人口が戻り、撫養町(1945年:22987人)他2町1村合体で誕生した鳴門市[1]が登場した。
 昭和の大合併の時期に入り、6村編入の松山市が高知市との差を広げたほか2町6村を編入した新居浜市が人口を倍増させて順位を上げた。一方で、既に合併を済ませている西条市や鳴門市はこの時期に合併を行わず、姿を消した。

 6.高度経済成長期
第9回国勢調査 昭和35年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
34 1 愛媛県 松山市 238604
35 2 香川県 高松市 228172
46 3 高知県 高知市 196288
51 4 徳島県 徳島市 182782
85 5 愛媛県 新居浜市 125688
114 6 愛媛県 今治市 100082
176 7 愛媛県 宇和島市 68106
199 8 香川県 坂出市 62142
203 9 香川県 丸亀市 61403
211 10 徳島県 阿南市 60110

第10回国勢調査 昭和40年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
30 1 愛媛県 松山市 282651
38 2 香川県 高松市 243444
50 3 高知県 高知市 217889
62 4 徳島県 徳島市 193233
103 5 愛媛県 新居浜市 125155
125 6 愛媛県 今治市 104470
206 7 愛媛県 宇和島市 66484
229 8 香川県 坂出市 61284
242 9 徳島県 阿南市 59105
247 10 香川県 丸亀市 58826

第11回国勢調査 昭和45年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
34 1 愛媛県 松山市 322902
41 2 香川県 高松市 274367
56 3 高知県 高知市 240481
67 4 徳島県 徳島市 223451
126 5 愛媛県 新居浜市 126033
137 6 愛媛県 今治市 111125
239 7 愛媛県 宇和島市 64262
241 8 香川県 坂出市 64147
261 9 徳島県 鳴門市 60634
272 10 香川県 丸亀市 59214

第12回国勢調査 昭和50年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
34 1 愛媛県 松山市 367323
50 2 香川県 高松市 298999
55 3 高知県 高知市 280962
72 4 徳島県 徳島市 239281
136 5 愛媛県 新居浜市 131712
144 6 愛媛県 今治市 119726
247 7 愛媛県 宇和島市 70428
257 8 香川県 坂出市 67624
269 9 香川県 丸亀市 65662
284 10 徳島県 鳴門市 61959

 順位変動は乏しいが、松山市が首位を固める時期である。
 第9回(1960年)では2町13村を編入した高松市が2位に浮上した。また2町合体で誕生した多核都市の阿南市が登場、第10回(1965年)には9位になるがその後は低迷しランク外へ去った。代わりに第11回(1970年)で鳴門市が復活する。

 7.安定成長期
第13回国勢調査 昭和55年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
33 1 愛媛県 松山市 401703
51 2 香川県 高松市 316661
54 3 高知県 高知市 300822
75 4 徳島県 徳島市 249343
142 5 愛媛県 新居浜市 132339
153 6 愛媛県 今治市 123234
262 7 愛媛県 宇和島市 71586
267 8 香川県 丸亀市 70840
288 9 香川県 坂出市 66290
311 10 徳島県 鳴門市 63423

第14回国勢調査 昭和60年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
30 1 愛媛県 松山市 426658
52 2 香川県 高松市 326999
57 3 高知県 高知市 312241
75 4 徳島県 徳島市 257884
150 5 愛媛県 新居浜市 132184
156 6 愛媛県 今治市 125115
272 7 香川県 丸亀市 74272
281 8 愛媛県 宇和島市 71381
308 9 香川県 坂出市 66087
320 10 徳島県 鳴門市 64329

第15回国勢調査 平成2年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
29 1 愛媛県 松山市 443322
55 2 香川県 高松市 329684
57 3 高知県 高知市 317069
75 4 徳島県 徳島市 263356
161 5 愛媛県 新居浜市 129149
170 6 愛媛県 今治市 123114
279 7 香川県 丸亀市 75606
311 8 愛媛県 宇和島市 68034
331 9 徳島県 鳴門市 64575
336 10 香川県 坂出市 63876

第16回国勢調査 平成7年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
28 1 愛媛県 松山市 460968
55 2 香川県 高松市 331004
60 3 高知県 高知市 321999
78 4 徳島県 徳島市 268706
167 5 愛媛県 新居浜市 127917
182 6 愛媛県 今治市 120214
286 7 香川県 丸亀市 78090
338 8 愛媛県 宇和島市 65470
340 9 徳島県 鳴門市 64923
369 10 香川県 坂出市 61351

 順位変動に乏しい時期。中都市のほとんどが人口減少に入るなか、丸亀市が健闘している。

 8.平成期
第17回国勢調査 平成12年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
26 1 愛媛県 松山市 473379
57 2 香川県 高松市 332865
59 3 高知県 高知市 330654
79 4 徳島県 徳島市 268218
174 5 愛媛県 新居浜市 125537
192 6 愛媛県 今治市 117930
284 7 香川県 丸亀市 80105
354 8 徳島県 鳴門市 64620
372 9 愛媛県 宇和島市 62126
389 10 香川県 坂出市 59228

第18回国勢調査 平成17年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
25 1 愛媛県 松山市 514937
59 2 香川県 高松市 337902
62 3 高知県 高知市 333484
81 4 徳島県 徳島市 267833
130 5 愛媛県 今治市 173983
194 6 愛媛県 新居浜市 123952
221 7 愛媛県 西条市 113371
228 8 香川県 丸亀市 110085
274 9 愛媛県 四国中央市 92854
287 10 愛媛県 宇和島市 89444

第19回国勢調査 平成22年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
26 1 愛媛県 松山市 517231
42 2 香川県 高松市 419429
60 3 高知県 高知市 343393
87 4 徳島県 徳島市 264548
144 5 愛媛県 今治市 166532
215 6 愛媛県 新居浜市 121735
239 7 愛媛県 西条市 112091
242 8 香川県 丸亀市 110473
295 9 愛媛県 四国中央市 90187
319 10 愛媛県 宇和島市 84210

第20回国勢調査(速報値) 平成27年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
28 1 愛媛県 松山市 515092
42 2 香川県 高松市 420943
64 3 高知県 高知市 337360
88 4 徳島県 徳島市 258602
153 5 愛媛県 今治市 158185
216 6 愛媛県 新居浜市 119905
243 7 香川県 丸亀市 110063
247 8 愛媛県 西条市 108244
301 9 愛媛県 四国中央市 87467
345 10 愛媛県 宇和島市 77473

 平成の大合併が行われた時期。最大の事件は2市1町1村合体による四国中央市誕生であろうが、その他にも今治市が9町2村と合体して5位になり、また1市2町と合体した西条市が復活している。その一方で、合併しなかった鳴門市や坂出市がランク外となった。


    注釈
  1. ^ 1947年3月15日に鳴南市として市制施行し、5月15日に鳴門市に改称した。

はじめに へ戻る
第12章 九州 へ進む

inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system