2016年11月26日
廃れた街、栄えた街〜近現代日本における市町村人口順位の変動について〜  月瀬 まい


第8章 東海

 1.明治前期
地誌提要 明治6年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
4 1 愛智県 尾張国 愛智郡 名古屋 125193
26 2 静岡県 駿河国 安倍郡/有渡郡 静岡 31555
39 3 渡会県 伊勢国 度会郡 山田・宇治 22473
41 4 三重県 伊勢国 安濃郡 22080
59 5 三重県 伊勢国 桑名郡 桑名 18064
71 6 愛智県 尾張国 愛智郡 熱田(宮) 15211
82 7 愛智県 三河国 額田郡 岡崎 12969
97 8 浜松県 遠江国 敷智郡 浜松 11103
100 9 岐阜県 美濃国 厚見郡 岐阜・今泉 10800
102 10 静岡県 駿河国 駿東郡 沼津 10684
109 11 岐阜県 美濃国 安八郡 大垣 10158
113 12 三重県 伊勢国 三重郡 四日市 9722
135 13 愛智県 三河国 碧海郡 大浜 8885
140 14 渡会県 伊勢国 飯高郡 松坂 8781
160 15 愛智県 三河国 渥美郡 豊橋(吉田) 7506

共武政表 明治8年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
4 1 愛知県 尾張国 愛智郡 名古屋 109982
16 2 静岡県 駿河国 安倍郡/有渡郡 静岡 37724
50 3 三重県 伊勢国 桑名郡 桑名駅 18640
52 4 渡会県 伊勢国 度会郡 山田 18406
58 5 三重県 伊勢国 安濃郡 15939
63 6 愛知県 尾張国 愛智郡 熱田駅 15211
72 7 愛知県 三河国 額田郡 岡崎駅 12969
82 8 浜松県 遠江国 敷智郡 浜松駅 11303
84 9 岐阜県 美濃国 厚見郡 岐阜町 10800
86 10 静岡県 駿河国 駿東郡 沼津駅 10684
87 11 三重県 伊勢国 三重郡 四日市駅 10670
88 12 愛知県 三河国 渥美郡 豊橋駅 10585
90 13 岐阜県 美濃国 安八郡 大垣町 10158
113 14 愛知県 三河国 碧海郡 大浜村 8885
115 15 渡会県 伊勢国 飯高郡 松坂駅 8797

共武政表 明治13年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
4 1 愛知県 尾張国 愛知郡 名古屋 117421
18 2 静岡県 駿河国 安倍郡/有渡郡 静岡 36457
44 3 三重県 伊勢国 安濃郡 津町 20358
45 4 三重県 伊勢国 度会郡 山田 20062
48 5 岐阜県 美濃国 安八郡 大垣町 18840
59 6 愛知県 尾張国 愛知郡 熱田駅 15621
61 7 三重県 伊勢国 桑名郡 桑名 14929
72 8 愛知県 三河国 額田郡 岡崎駅 13332
79 9 静岡県 遠江国 敷智郡 浜松宿 12578
84 10 静岡県 駿河国 駿東郡 沼津宿 11559
100 11 三重県 伊勢国 飯高郡 松坂駅 10165
112 12 愛知県 三河国 碧海郡 大浜村 9625
131 13 愛知県 尾張国 中島郡 一宮村 8655
133 14 三重県 伊勢国 三重郡 四日市 8518
141 15 愛知県 三河国 渥美郡 豊橋駅 8169

戸口表 明治20年
全国順位 域内順位 府県 都市 人口
4 1 愛知県 尾張国 名古屋区 131492
22 2 静岡県 駿河国 安倍郡/有渡郡 静岡 36838
40 3 岐阜県 美濃国 厚見郡 岐阜 23377
44 4 三重県 伊勢国 度会郡 山田 21223
66 5 愛知県 尾張国 愛知郡 熱田 16390
67 6 岐阜県 美濃国 安八郡 大垣 16339
71 7 三重県 伊勢国 安濃郡 15884
79 8 三重県 伊勢国 桑名郡 桑名 15204
97 9 愛知県 三河国 額田郡 岡崎 12742
102 10 静岡県 遠江国 敷知郡 浜松 12141
103 11 三重県 伊勢国 飯高郡 松阪 11958
104 12 三重県 伊勢国 三重郡 四日市 11939
121 13 愛知県 三河国 渥美郡 豊橋 10904
133 14 静岡県 駿河国 駿東郡 沼津 10371
148 15 愛知県 尾張国 中島郡 一ノ宮 9548

 上位15都市を記載する。
 最初から名古屋が他を圧倒している。伊勢神宮の門前町山田や熱田神宮の門前町熱田が上位に来ていることは意外に思われるかもしれない。岡崎が豊橋(吉田)を圧倒していることにも注目したい。

 2.明治後期
現住人口 明治22年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 157505
21 2 静岡県 静岡市 37724
38 3 三重県 度会郡 宇治山田町 27122
40 4 岐阜県 岐阜市 26233
50 5 三重県 津市 23516
57 6 岐阜県 安八郡 大垣町 20103
66 7 愛知県 愛知郡 熱田町 18310
70 8 三重県 桑名郡 桑名町 17912
72 9 三重県 三重郡 四日市町 17384
82 10 愛知県 額田郡 岡崎町 15785
103 11 静岡県 敷知郡 浜松町 13630
113 12 三重県 飯高郡 松坂町 13070
122 13 愛知県 渥美郡 豊橋町 12379
132 14 愛知県 海東郡 津島町 11620
148 15 愛知県 中島郡 一宮町 10855

現住人口 明治26年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 188861
21 2 静岡県 静岡市 36525
31 3 岐阜県 岐阜市 31851
36 4 三重県 津市 29253
40 5 三重県 度会郡 宇治山田町 28620
61 6 愛知県 愛知郡 熱田町 20237
66 7 岐阜県 安八郡 大垣町 19595
68 8 三重県 三重郡 四日市町 19439
69 9 三重県 桑名郡 桑名町 19422
82 10 愛知県 額田郡 岡崎町 16731
89 11 静岡県 敷知郡 浜松町 15334
110 12 愛知県 渥美郡 豊橋町 13696
118 13 三重県 飯高郡 松坂町 13074
133 14 愛知県 中島郡 一宮町 12367
136 15 愛知県 海東郡 津島町 12193

現住人口 明治31年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 239771
23 2 静岡県 静岡市 39394
38 3 三重県 津市 32444
48 4 岐阜県 岐阜市 29857
54 5 三重県 度会郡 宇治山田町 27704
61 6 三重県 四日市市 25220
62 7 愛知県 愛知郡 熱田町 24941
80 8 三重県 桑名郡 桑名町 20131
82 9 愛知県 渥美郡 豊橋町 19972
84 10 静岡県 浜名郡 浜松町 19568
86 11 岐阜県 安八郡 大垣町 18995
101 12 愛知県 額田郡 岡崎町 16884
129 13 愛知県 中島郡 一宮町 14139
145 14 三重県 飯高郡 松坂町 13035
149 15 愛知県 海東郡 津島町 12755

現住人口 明治36年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
5 1 愛知県 名古屋市 284829
26 2 静岡県 静岡市 46426
31 3 岐阜県 岐阜市 39403
39 4 三重県 津市 35901
47 5 三重県 度会郡 宇治山田町 33389
63 6 三重県 四日市市 30140
70 7 愛知県 渥美郡 豊橋町 26635
71 8 愛知県 愛知郡 熱田町 26034
81 9 静岡県 浜名郡 浜松町 23110
85 10 三重県 桑名郡 桑名町 20815
91 11 岐阜県 安八郡 大垣町 19403
92 12 愛知県 額田郡 岡崎町 19295
122 13 愛知県 中島郡 一宮町 16123
150 14 三重県 飯高郡 松坂町 13904
161 15 静岡県 駿東郡 沼津町 13140

明治22年(1889年)、宇治山田町が町ながら3位となっているが市制施行はしばらく先である。宇治山田町は内宮の門前町宇治と外宮の門前町山田が明治の大合併で合併して誕生した町で、これは当時としては大規模な合併であった。
 また、1889年に四日市港が特別輸出港に指定されたことで四日市町が急速に成長し、1897年に市制施行、域内6位に浮上した。さらに、軍都として成長し製糸業も盛んであった豊橋町が岡崎町を抜いて三河の首位都市となった。

 3.大正期
現住人口 明治41年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
6 1 愛知県 名古屋市 374146
28 2 静岡県 静岡市 51111
38 3 愛知県 豊橋市 41642
40 4 岐阜県 岐阜市 40884
41 5 三重県 津市 40716
49 6 三重県 宇治山田市 37447
67 7 三重県 四日市市 30704
68 8 静岡県 浜名郡 浜松町 30308
84 9 愛知県 額田郡 岡崎町 24618
95 10 岐阜県 安八郡 大垣町 21762
97 11 三重県 桑名郡 桑名町 21544
121 12 愛知県 中島郡 一宮町 18166
158 13 愛知県 幡豆郡 一色村 16008
161 14 三重県 飯高郡 松坂町 15841
168 15 愛知県 碧海郡 安城町 15057

現住人口 大正2年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 447951
29 2 静岡県 静岡市 61488
35 3 愛知県 豊橋市 52365
36 4 岐阜県 岐阜市 50872
40 5 三重県 津市 46708
49 6 静岡県 浜松市 40960
51 7 三重県 宇治山田市 40214
70 8 三重県 四日市市 33812
78 9 愛知県 額田郡 岡崎町 30202
103 10 愛知県 中島郡 一宮町 23817
105 11 岐阜県 安八郡 大垣町 23554
115 12 三重県 桑名郡 桑名町 21930
122 13 愛知県 愛知郡 愛知町 21158
146 14 愛知県 東春日井郡 瀬戸町 19149
164 15 三重県 飯高郡 松坂町 17909

現住人口 大正7年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
6 1 愛知県 名古屋市 433701
28 2 静岡県 静岡市 71366
32 3 愛知県 豊橋市 64500
35 4 静岡県 浜松市 58972
40 5 岐阜県 岐阜市 57101
43 6 三重県 津市 54039
62 7 三重県 宇治山田市 41331
68 8 愛知県 岡崎市 39646
83 9 三重県 四日市市 34427
92 10 岐阜県 大垣市 32225
112 11 愛知県 中島郡 一宮町 26296
113 12 愛知県 愛知郡 愛知町 26189
136 13 三重県 桑名郡 桑名町 23613
147 14 愛知県 東春日井郡 瀬戸町 22279
189 15 静岡県 富士郡 大宮町 18383

第1回国勢調査 大正9年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
5 1 愛知県 名古屋市 429997
25 2 静岡県 静岡市 74093
30 3 愛知県 豊橋市 65163
31 4 静岡県 浜松市 64749
34 5 岐阜県 岐阜市 62713
53 6 三重県 津市 47741
70 7 三重県 宇治山田市 39270
73 8 愛知県 岡崎市 38527
88 9 三重県 四日市市 35165
104 10 愛知県 愛知郡 愛知町 30810
116 11 岐阜県 大垣市 28334
122 12 愛知県 中島郡 一宮町 27263
151 13 愛知県 東春日井郡 瀬戸町 22185
157 14 愛知県 愛知郡 呼続町 21881
163 15 愛知県 愛知郡 千種町 21340

 1906年に2村と合併して市制を施行した豊橋市が3位まで上昇した。宇治山田も順位を落としてはいるが同年に市制を施行した。また、1911年に市制を施行し市域も広げた浜松市が順位を上げていき、4位に浮上した。一方で四日市市は伸び悩み順位を下げた。
 大正期に入ると愛知町、呼続町、千種町など名古屋近郊のベッドタウンとして人口を増やした町が姿を現す。

 4.戦間・戦中期
第1回国勢調査 大正9年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
5 1 愛知県 名古屋市 429997
25 2 静岡県 静岡市 74093
30 3 愛知県 豊橋市 65163
31 4 静岡県 浜松市 64749
34 5 岐阜県 岐阜市 62713
53 6 三重県 津市 47741
70 7 三重県 宇治山田市 39270
73 8 愛知県 岡崎市 38527
88 9 三重県 四日市市 35165
104 10 愛知県 愛知郡 愛知町 30810
116 11 岐阜県 大垣市 28334
122 12 愛知県 中島郡 一宮町 27263
151 13 愛知県 東春日井郡 瀬戸町 22185
157 14 愛知県 愛知郡 呼続町 21881
163 15 愛知県 愛知郡 千種町 21340

第2回国勢調査 大正14年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
3 1 愛知県 名古屋市 768558
29 2 静岡県 浜松市 92152
30 3 静岡県 静岡市 84772
31 4 愛知県 豊橋市 82371
33 5 岐阜県 岐阜市 81902
65 6 三重県 津市 52536
81 7 静岡県 清水市 46339
86 8 三重県 宇治山田市 44803
87 9 愛知県 岡崎市 44556
102 10 三重県 四日市市 40393
110 11 静岡県 沼津市 38042
120 12 愛知県 一宮市 34746
124 13 岐阜県 大垣市 33639
134 14 愛知県 東春日井郡 瀬戸町 31279
157 15 三重県 飯南郡 松阪町 25080

第3回国勢調査 昭和5年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
3 1 愛知県 名古屋市 907404
20 2 静岡県 静岡市 136481
28 3 静岡県 浜松市 109478
33 4 愛知県 豊橋市 98555
38 5 岐阜県 岐阜市 90112
63 6 愛知県 岡崎市 65507
76 7 三重県 津市 56089
79 8 静岡県 清水市 55665
89 9 三重県 四日市市 51810
94 10 三重県 宇治山田市 51080
111 11 静岡県 沼津市 44027
119 12 愛知県 一宮市 42229
128 13 岐阜県 大垣市 38508
131 14 愛知県 瀬戸市 37309
184 15 三重県 飯南郡 松阪町 26019

第4回国勢調査 昭和10年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
3 1 愛知県 名古屋市 1082816
14 2 静岡県 静岡市 200737
26 3 愛知県 豊橋市 140735
28 4 静岡県 浜松市 133338
30 5 岐阜県 岐阜市 128721
48 6 愛知県 岡崎市 77195
59 7 三重県 津市 65971
69 8 静岡県 清水市 61123
72 9 三重県 四日市市 58471
82 10 愛知県 一宮市 53376
83 11 三重県 宇治山田市 52494
89 12 静岡県 沼津市 49824
90 13 岐阜県 大垣市 49273
95 14 愛知県 瀬戸市 47553
117 15 三重県 松阪市 35661

第5回国勢調査 昭和15年
全国順位 域内順位 庁府県 市町村 人口
3 1 愛知県 名古屋市 1328084
14 2 静岡県 静岡市 212198
27 3 岐阜県 岐阜市 172340
28 4 静岡県 浜松市 166346
32 5 愛知県 豊橋市 142716
57 6 愛知県 岡崎市 84073
66 7 愛知県 一宮市 70792
68 8 三重県 津市 68625
69 9 静岡県 清水市 68617
78 10 三重県 四日市市 63732
91 11 岐阜県 大垣市 56117
95 12 静岡県 沼津市 53165
96 13 三重県 宇治山田市 52555
104 14 愛知県 半田市 49153
115 15 愛知県 瀬戸市 45775

 第2回国勢調査(1925年)で大きな変化があった。5町11村を編入した名古屋市が大幅に人口を増やしたほか、1村編入した浜松市が静岡市を抜き去って2位に浮上。そして1924年に2町2村合体で誕生した清水市が一気に7位に入り、1923年に沼津町(1920年:20993人)他1村の合体で誕生した沼津市も11位に入った。
 第3回(1930年)では3村を編入した静岡市が浜松市を抜き返し、3村を編入した岡崎市も順位を上げた。さらに四日市市が宇治山田市を抜いた。
 第4回(1935年)では1町3村を編入した豊橋市が浜松市を抜き、岐阜市も4回の合併で6村を編入し大幅に人口を増やした。さらに岐阜市は1940年にも6村を編入し、第5回(1940年)で3位となった。また第5回では1937年に3町合併で誕生した半田市がランクイン。織物で栄えた一宮市が少しずつ順位を上げているのも見逃せない。

 5.戦後復興期
人口調査 昭和20年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
5 1 愛知県 名古屋市 597941
17 2 静岡県 静岡市 161720
26 3 岐阜県 岐阜市 142543
34 4 愛知県 豊橋市 105840
40 5 三重県 四日市市 94696
56 6 静岡県 浜松市 81497
65 7 静岡県 沼津市 76782
67 8 愛知県 岡崎市 75666
82 9 三重県 鈴鹿市 64102
86 10 三重県 宇治山田市 60787
87 11 静岡県 清水市 60268
93 12 三重県 津市 58554
95 13 愛知県 一宮市 57588
96 14 愛知県 半田市 57576
111 15 岐阜県 大垣市 50767

第6回国勢調査 昭和22年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 853085
17 2 静岡県 静岡市 205737
29 3 岐阜県 岐阜市 166995
38 4 愛知県 豊橋市 129355
39 5 静岡県 浜松市 125767
43 6 三重県 四日市市 112433
59 7 静岡県 沼津市 92838
73 8 愛知県 岡崎市 85361
78 9 静岡県 清水市 80515
94 10 三重県 津市 68662
96 11 三重県 鈴鹿市 67643
98 12 三重県 宇治山田市 65970
102 13 岐阜県 大垣市 63830
107 14 愛知県 一宮市 62460
113 15 愛知県 半田市 59819

第7回国勢調査 昭和25年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 1030635
17 2 静岡県 静岡市 238629
23 3 岐阜県 岐阜市 211845
36 4 静岡県 浜松市 152028
38 5 愛知県 豊橋市 145855
47 6 三重県 四日市市 123870
60 7 静岡県 沼津市 101976
68 8 愛知県 岡崎市 96030
77 9 静岡県 清水市 88472
92 10 三重県 津市 76077
95 11 岐阜県 大垣市 74811
99 12 愛知県 一宮市 71431
102 13 三重県 宇治山田市 69489
104 14 三重県 鈴鹿市 68755
118 15 愛知県 半田市 62860

第8回国勢調査 昭和30年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
3 1 愛知県 名古屋市 1336780
15 2 静岡県 静岡市 295172
20 3 静岡県 浜松市 268792
22 4 岐阜県 岐阜市 259047
34 5 愛知県 豊橋市 202985
45 6 三重県 四日市市 170602
50 7 愛知県 一宮市 157025
51 8 愛知県 岡崎市 155902
70 9 静岡県 沼津市 129287
73 10 静岡県 清水市 126586
94 11 三重県 津市 106754
103 12 三重県 伊勢市 97223
112 13 岐阜県 大垣市 94128
113 14 三重県 松阪市 93573
133 15 三重県 鈴鹿市 80741

 1945年人口調査では、上位の都市は軒並み大幅に人口を減らした。そのなかで、戦時合併で2町5村を編入した四日市市や1町2村を編入した宇治山田市が人口を増やして順位を上げた。また、1942年に2町12村の大合併で誕生した鈴鹿市がランクインした。第6回(1947年)、第7回(1950年)では復興の進んだ諸都市が戦時合併組を追い抜いていくほかには目立った変化はない。
 そして昭和の大合併となる。9村編入の浜松市が久しぶりに3位を回復したほか、1町12村を編入した松阪市が再びランクインした。なお宇治山田市は1955年に伊勢市と名を改めている。

 6.高度経済成長期
第9回国勢調査 昭和35年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
3 1 愛知県 名古屋市 1591935
16 2 静岡県 浜松市 333009
18 3 静岡県 静岡市 328819
21 4 岐阜県 岐阜市 304492
37 5 愛知県 豊橋市 215515
47 6 三重県 四日市市 195974
50 7 愛知県 一宮市 182984
58 8 愛知県 岡崎市 166095
74 9 静岡県 清水市 142983
75 10 静岡県 沼津市 142609
98 11 三重県 津市 110900
108 12 岐阜県 大垣市 102478
117 13 三重県 伊勢市 99026
119 14 三重県 松阪市 98441
130 15 三重県 鈴鹿市 90499

第10回国勢調査 昭和40年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
3 1 愛知県 名古屋市 1935430
17 2 静岡県 浜松市 392632
19 3 静岡県 静岡市 367705
20 4 岐阜県 岐阜市 358190
41 5 愛知県 豊橋市 238672
48 6 三重県 四日市市 218981
49 7 静岡県 清水市 218559
55 8 愛知県 一宮市 203743
59 9 愛知県 岡崎市 194409
80 10 静岡県 沼津市 159880
110 11 愛知県 春日井市 117384
112 12 三重県 津市 117214
115 13 岐阜県 大垣市 113671
122 14 愛知県 豊田市 107455
127 15 三重県 伊勢市 102395

第11回国勢調査 昭和45年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2036053
18 2 静岡県 浜松市 432221
20 3 静岡県 静岡市 416378
23 4 岐阜県 岐阜市 385727
48 5 愛知県 豊橋市 258547
60 6 静岡県 清水市 234966
63 7 三重県 四日市市 229234
68 8 愛知県 一宮市 219274
70 9 愛知県 岡崎市 210515
79 10 愛知県 豊田市 197193
86 11 静岡県 沼津市 189038
89 12 静岡県 富士市 180639
110 13 愛知県 春日井市 151835
119 14 岐阜県 大垣市 134942
127 15 三重県 津市 125203

第12回国勢調査 昭和50年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2079740
19 2 静岡県 浜松市 468884
22 3 静岡県 静岡市 446952
26 4 岐阜県 岐阜市 408707
54 5 愛知県 豊橋市 284585
67 6 愛知県 豊田市 248774
68 7 三重県 四日市市 247001
70 8 静岡県 清水市 243049
73 9 愛知県 一宮市 238463
75 10 愛知県 岡崎市 234510
82 11 愛知県 春日井市 213857
89 12 静岡県 沼津市 199325
90 13 静岡県 富士市 199195
124 14 三重県 鈴鹿市 141829
126 15 岐阜県 大垣市 140424

 1961年に2町3村を編入した清水市が20万都市となり第10回(1965年)で7位に浮上したほか、守山市(1960年:58798人)他3町を編入した名古屋市も第10回で大幅に人口を増やし、第11回(1970年)で200万都市となる。
 また第10回では春日井市や豊田市といった名古屋近郊の新興都市が登場する。春日井市は高蔵寺ニュータウンの開発に伴いその後も人口を増やしていき、合併なしで第12回(1975年)には20万都市となる。豊田市は自動車産業で急成長し、第11回には2町編入で10位、第12回には合併なしで6位まで上昇した。
 さらに1966年に吉原市(1965年:90224人)、富士市(1965年:53247人)他1町の新設合併で誕生した富士市が第11回で12位となったが、県庁所在地の津市が第12回でランク外となるが、大垣市を追い落として第13回(1980年)で復帰する。
 ちなみに、順位変動には影響がなかったが1969年に静岡市が6村を編入した際、その市域は大井川源流にまで達して日本で最も広い市となった[1]

 7.安定成長期
第13回国勢調査 昭和55年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2087902
20 2 静岡県 浜松市 490824
22 3 静岡県 静岡市 458341
29 4 岐阜県 岐阜市 410357
53 5 愛知県 豊橋市 304273
62 6 愛知県 豊田市 281608
68 7 愛知県 岡崎市 262372
71 8 三重県 四日市市 255442
73 9 愛知県 一宮市 253139
76 10 愛知県 春日井市 244119
77 11 静岡県 清水市 241576
95 12 静岡県 富士市 205751
97 13 静岡県 沼津市 203695
121 14 三重県 鈴鹿市 156250
130 15 三重県 津市 144991

第14回国勢調査 昭和60年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2116381
19 2 静岡県 浜松市 514118
24 3 静岡県 静岡市 468362
35 4 岐阜県 岐阜市 411743
53 5 愛知県 豊橋市 322142
58 6 愛知県 豊田市 308111
64 7 愛知県 岡崎市 284996
73 8 三重県 四日市市 263001
76 9 愛知県 一宮市 257388
77 10 愛知県 春日井市 256990
83 11 静岡県 清水市 242166
95 12 静岡県 富士市 214448
96 13 静岡県 沼津市 210490
122 14 三重県 鈴鹿市 164936
129 15 三重県 津市 150690

第15回国勢調査 平成2年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2154793
18 2 静岡県 浜松市 534620
24 3 静岡県 静岡市 472196
38 4 岐阜県 岐阜市 410324
53 5 愛知県 豊橋市 337982
54 6 愛知県 豊田市 332336
60 7 愛知県 岡崎市 306822
72 8 三重県 四日市市 274180
74 9 愛知県 春日井市 266599
77 10 愛知県 一宮市 262434
86 11 静岡県 清水市 241523
93 12 静岡県 富士市 222490
95 13 静岡県 沼津市 211732
118 14 三重県 鈴鹿市 174105
129 15 三重県 津市 157177

第16回国勢調査 平成7年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2152184
18 2 静岡県 浜松市 561606
25 3 静岡県 静岡市 474092
39 4 岐阜県 岐阜市 407134
52 5 愛知県 豊橋市 352982
54 6 愛知県 豊田市 341079
59 7 愛知県 岡崎市 322621
71 8 三重県 四日市市 285779
74 9 愛知県 春日井市 277589
79 10 愛知県 一宮市 267362
90 11 静岡県 清水市 240174
93 12 静岡県 富士市 229187
97 13 静岡県 沼津市 212241
114 14 三重県 鈴鹿市 179800
127 15 三重県 津市 163156

 第13回(1980年)では岡崎市が合併なしで3つ順位を上げたほか津市が復活する。しかし第13回以降はまったく変化に欠ける時期で、順位変動は第15回(1990年)で春日井市が一宮市を抜いたのみ。細かく見ていくと、豊田市や岡崎市が大きく人口を増やして豊橋市との差を詰める一方、岐阜市や清水市は人口が微減している。

 8.平成期
第17回国勢調査 平成12年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2171557
18 2 静岡県 浜松市 582095
27 3 静岡県 静岡市 469695
40 4 岐阜県 岐阜市 402751
48 5 愛知県 豊橋市 364856
53 6 愛知県 豊田市 351101
55 7 愛知県 岡崎市 336583
70 8 三重県 四日市市 291105
74 9 愛知県 春日井市 287623
78 10 愛知県 一宮市 273711
91 11 静岡県 清水市 236818
93 12 静岡県 富士市 234187
102 13 静岡県 沼津市 207558
114 14 三重県 鈴鹿市 186151
131 15 三重県 津市 163246

第18回国勢調査 平成17年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2215062
16 2 静岡県 浜松市 804032
18 3 静岡県 静岡市 700886
41 4 愛知県 豊田市 412141
44 5 岐阜県 岐阜市 399931
50 6 愛知県 豊橋市 372479
51 7 愛知県 一宮市 371687
54 8 愛知県 岡崎市 354704
70 9 三重県 四日市市 303845
72 10 愛知県 春日井市 295802
94 11 静岡県 富士市 236474
106 12 静岡県 沼津市 208005
116 13 三重県 鈴鹿市 193114
136 14 静岡県 磐田市 170899
138 15 愛知県 安城市 170250

第19回国勢調査 平成22年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2263894
17 2 静岡県 浜松市 800866
20 3 静岡県 静岡市 716197
41 4 愛知県 豊田市 421487
44 5 岐阜県 岐阜市 413136
51 6 愛知県 一宮市 378566
52 7 愛知県 豊橋市 376665
53 8 愛知県 岡崎市 372357
70 9 三重県 四日市市 307766
71 10 愛知県 春日井市 305569
77 11 三重県 津市 285746
92 12 静岡県 富士市 254027
111 13 静岡県 沼津市 202304
112 14 三重県 鈴鹿市 199293
129 15 愛知県 豊川市 181928

第20回国勢調査(速報値) 平成27年
全国順位 域内順位 都道府県 市町村 人口
4 1 愛知県 名古屋市 2296014
17 2 静岡県 浜松市 798252
21 3 静岡県 静岡市 705238
41 4 愛知県 豊田市 422780
45 5 岐阜県 岐阜市 406866
50 6 愛知県 岡崎市 381031
51 7 愛知県 一宮市 379954
53 8 愛知県 豊橋市 374883
70 9 三重県 四日市市 311089
71 10 愛知県 春日井市 306599
78 11 三重県 津市 280016
92 12 静岡県 富士市 248381
115 13 三重県 鈴鹿市 196251
116 14 静岡県 沼津市 195642
129 15 愛知県 安城市 184163

 第17回(2000年)も変化なしだが、平成の大合併が始まった第18回(2005年)は大きく動いた。2003年に清水市と合体した静岡市、2005年に浜北市(2000年:84905人)など2市8町1村を編入した浜松市が大きく人口を増やし、静岡市は2005年、浜松市は2007年に政令指定都市となった。また4町2村を編入した豊田市が4位、尾西市(2000年:57956人)他1町を編入した一宮市が7位にそれぞれ上昇した。下位では、磐田市や安城市がランクインした。磐田市は3町1村との合体で人口をほぼ倍増させての順位上昇であるが、安城市は合併していない。
 第19回(2010年)では一宮市が豊橋市を追い抜き、久居市(2005年:42191人)他6町2村と合体した津市、4町編入の豊川市が浮上。第20回(2015年)では、成長著しい安城市が豊川市を追い落として復活した。


    注釈
  1. ^ 平成の大合併に入るまで長らくその地位を保っていた。

はじめに へ戻る
第9章 近畿 へ進む

inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system